RaspberryPiでLXDE(GUI OS)の起動時にSORACOM接続を行うメモ

RaspberryPiでLXDE(GUI OS)の起動時にSORACOM接続を行うメモです。

前回のSORACOM Air(データ通信のみ)をRaspberry Piにつなげた記事で、再起動するたびにSORACOMの接続を行うのを自動化したくなったのでやってみます。

LXDE – Wikipedia

LXDE (Lightweight X11 Desktop Environment) はUNIXおよびLinuxやBSDのようなPOSIXプラットフォーム上で動作する、GPL下で配布されるオープンソースのデスクトップ環境である。ミニノート・サブノートのように比較的処理能力の低いパソコンでもスムーズに動くように設計され、「省エネ」且つ「高速に動く」デスクトップ環境のソリューションであるとされている[1] [2]。
LXDEは、Ubuntu、Debian、Fedora、openSUSE、Mandriva LinuxなどのLinuxディストリビューションで利用できる。また、KNOPPIX、Lubuntuという、LXDEを標準で採用したLinuxディストリビューションがある。

続きを読む →

はんだづけカフェでlittleBits BITSNAPSパーツをはんだづけしてきたメモ

はんだづけカフェでlittleBits BITSNAPSパーツをはんだづけしてきたメモです。

わたくし、普段はWEB制作をしているためPCのある事務所部屋に、はんだできるスペースを持つのはちょっとまだなー。と考えていたところ、3331 Arts Chiyodaにあるはんだづけカフェに行くと無料ではんだづけできる!おもしろそうということで、行ってまいりました。

詳しくは以下のレポートが分かりやすかったです。

続きを読む →

中野「あッ3Dプリンター屋だ!!」さんにSTLデータをお願いしたメモ

中野「あッ3Dプリンター屋だ!!」さんにSTLデータをお願いしたメモです。

DMM.makeでネット上でオートでやってもらえるのも良いのですが、私の目標はlittleBitsとLEGOを接合するオリジナルパーツをつくること。

きっと作りながらいろいろ聞くことも多くなりそうで、もう少し店員さんと対話しながらやりたいということで、いろいろ調べていた結果、

仕事が違えば思いつくことも違う!?コスパ最強!!59800円の3Dプリンター《CUBIS 1.5》が3Dプリンタ屋と中野区産業振興推進機構に登場して感じたこととは?! | Un-industrial (非産業化)

この記事を見かけました。

我が中野に「あッ3Dプリンター屋だ!!」という3Dプリンターやさんがあるとのこと。

続きを読む →