「SOUR – 映し鏡」の川村真司さんの新作、andropのPV「Bright Siren」がすごい。

以前、「SOUR – 映し鏡」を見てWEBのいろいろな技術をミックスし、そのインタラクティブっぷりに驚かされた川村真司さんの新作、andropのPV「Bright Siren」がすごいです。

うーん圧巻、、、ストロボって脳に直接来きますね。私は◆◇◆◇◆◇と明滅するところが特に好きです。

メイキング映像

関連リンクにメイキング映像もあったので見てみました。カメラ250台を縦横に並べストロボをプログラミングで制御して撮影していて、その制御はFlashとopenFrameworkとArduinoを組み合わせているようです。
続きを読む →

au IS11CA買いました。

そういえば、私のメインキャリアであるauから、IS11CA買いました。初のAndroid携帯です。
発売当日7/15に予約したのを受取りましていろいろと試しています。

こんな感じです。

防水、タフネスを謡っているG’sOneシリーズ。ゴツい!

ちなみに、色はカーキ。

関連記事

すでにいろいろなところで注目され取り上げられています。

超頑丈な「G’zOne IS11CA」ムービーレビュー、落下させたり水に漬けたりしてみた – GIGAZINE
G'zOne COMMANDOとの違いは? G'zGEARはどう?:写真で解説する「G'zOne IS11CA」 (1/2) – ITmedia +D モバイル

GIGAZINEの記事はかなりムチャな記事ですね笑

実際、私も気付いたら何かのタレをべっちょりつけてしまって、タッチ面を軽く水洗いしたんですが、なんともなかったです!
(防水携帯だからと油断して毎度やらかす。)
続きを読む →

WordPressでpost_idが連番にならないのでパーマリンク変更

どうも、WordPressでプレビューや下書きでもpost_idがインクリメント(加算)されてしまうので、番号が飛び飛びで歯抜けになってしまうようだ。

私の場合、WordPressでリビジョン・自動更新を無効でもプレビューをする代替案で代替プレビューしているので、もろに該当する。

と思ったら、以下のサイトでも言及されていた。
続きを読む →

WordPressでリビジョン・自動更新を無効でもプレビューをする代替案

先日、WordPressプラグインWP Total Hacksの導入メモでリビジョン・自動更新を無効にしました。

おかげで、投稿時にプレビューすると公開するまでリビジョンが出続ける、リビジョンがデーターベースを圧迫していく、といったことがなくなり素晴らしいのですが、「下書き時にプレビューボタンが効かなくなる」困ったことがあります。
続きを読む →

Google Swiffyを試してみました。【1.使い方~単純なアニメ変換】

こちらのブログに移行している間にGoogleからGoogle Swiffyという実験サービスがリリースされたので試してみました。

Google Swiffy

紹介記事

詳しくは以下のところで取り上げられているのでご覧ください。

FLASHをHTML5に変換できるGoogle swiffy公開、iPhoneやiPadにも対応 – GIGAZINE
Google、FlashをHTML5に変換するツール「Swiffy」を公開 iOSにも対応
グーグル、FlashをHTML5に自動変換できるツール「Google swiffy」を公開 – MdN Design Interactive

つまりどういうこと?

このサービスはFlashのSWFファイルをHTML5に変換するツールで、出来上がったファイルは本来FLASHが表示されないiPhoneやiPadのSafariでも表示できるということです。
まだ実験段階のようですが素晴らしいサービスですね。さすがに、完全に変換できるとは思いませんが、Googleだけにサイトの説明文をGoogle翻訳に突っ込んでみると以下のように説明されています。

というわけで試してみましょう。
続きを読む →

WordPressプラグインWP Total Hacksの導入メモ

このブログはWordPressで出来ているわけですが、WordPressはプラグインを入れることで様々な機能が追加することが出来る優れものです。

しかしfunctions.phpで行うような細かなカスタマイズをひとつひとつプラグインを導入するとなると結構な量に…。かといって、functions.phpに記述してしまうと毎度WordPressをインストールするたびに記述しないといけなくて煩雑。という悩ましい状況になります。

それをひとまとめに解決してくれるのがこのプラグインWP Total Hacksです。かゆいところに手が届くカスタマイズがいろいろと入っています。
続きを読む →