登壇した第36回 Creators MeetUp の資料アップしました。

みなさま、第36回 Creators MeetUp で、私の発表「デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ」を聞いていただきありがとうございました。

今回は、CMU3年目記念として贅沢にも20個の怒涛のLTのうちのひとつとして、タイトルの通り、デバイスネタをしているときに、通常のスライドだけのLTと比べていろいろと時間を使ったり手間がかかったりする点をお話させていただきました。

それでは以下からどうぞ!

続きを読む →

Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむまでのメモ 後編

Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむまでのメモ 後編です。

123D DesignにSVGを読み込み寸法調整をして、そのデータからRaspberry Pi Zeroダミーモデルを制作しSTLで保存。「あッ 3Dプリンター屋だ!!」さんにお願いしてきて出来栄えまで確認した後編です。

続きを読む →

Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむまでのメモ 前編

Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりIllustratorから123D Designに落としこむまでのメモです。

Raspberry Pi Zeroの形状を写しとりScanSnapで取り込み、取り込んだデータをIllustratorで読み込みテンプレートとして補正してから、Illustratorでパスで再度写しとりSVG化するまでの前編です。

続きを読む →

昨年末に3Dプリンタ関連でちょっとだけ読売新聞に掲載されました

昨年に何度か3Dプリンタをいじくり回していましたが、実はその関連でちょっとだけ読売新聞に掲載されました。アイキャッチのサムネイルは掲載されたアップめのlittleBits+LEGOカーの写真です。

実はJavaScript祭りの12/26。時を同じくして夕刊社会面に掲載されたそうで、ずいぶんと思い出が重なる日になりました。

続きを読む →

littleBitsのサーボモジュールとMESHのGPIOタグと・Move(動き)タグを連携するメモ

littleBitsのモジュールは多彩ですが、加速度センサーなど複雑なものをやりとりするモジュールがないこともあるので、それならば他のデバイスと連携してしまおう!ということで、littleBitsのサーボモジュールとMESHのGPIOタグと・Move(動き)タグを連携するメモです。

続きを読む →