5/18 と 5/25 に開志専門職大学 のサークル活動に Tello EDUドローン関連のレクチャーをしてきました。自分のまとめです。
GitHub で教材を作りオンライン授業をしてきました
【サークル活動】
CReators of KAISHI LABサークルの活動をご紹介📸サークル顧問 西川浩平先生(@kolinz )のつながりで、#IBMchampion 田中正吾先生(@1ft_seabass )によるドローンのネットワーク制御特別講義 第1回目を行いました‼️
レポートは後日公開予定です。#開志専門職大学 #情報学部 pic.twitter.com/feeg45O3EL— 開志専門職大学 (@kaishi_pu) May 18, 2021
IBM Champion であり開志専門職大学の先生もしている西川さんからお声がけいただいて 5/18 と 5/25 の 2枠でTello EDUドローンに関するレクチャーをしてきました。
最初お声がけいただいたとき、ドローンの専門家ではないことに不安はあったのですが、ドローンもクラウドなど他の連携も組み合わせる世界観が大事ですし、このあたりを伝えることは出来そうだなということで教材を作っていきました。
1ft-seabass/drone-lecture-202105
こちらに教材は公開しています。
1回目の授業では、基本的な使い方や捜査上のTIPS・注意点を伝えていきました。
より理解を深めるための宿題です。2回目がより楽しめる仕掛けも行いました。
2回目レクチャーでは、デモ中心にNode-REDのダッシュボードUIで操作からはじまり、Tello EDU の Node-RED から写真撮影+デモ。
このように、IBM Cloud も経由したこちらの Tello EDU を遠隔操作デモおよび仕組み説明をしました。宿題で仕込んでもらった仕組みがあるので、数人の生徒がサクサクつないでもらって、東京と新潟間のまさに遠隔のたいけんをしていただけました。
1回目・2回目ともに質疑応答を設けて、HoloLens を使った Unity との連携や、ほかのドローンを動かすときの必要な技術要素など活発にディスカッションすることができました。
詳細レポートも書いていただきました!
今回の内容は、なんと大学の方でもレポートを書いていただきました!
<サークル活動密着>CReators of KAISHI LABサークル【ドローン特別講義編】https://t.co/HepRGWBMSr
米山キャンパスKAISHI LABで活動するサークル「CReators of KAISHI LAB」。先月行われた、教育用ドローンTello EDUのオンライン特別講義【講師は田中正吾先生(@1ft_seabass)】に密着しました!🙌 pic.twitter.com/LsV7GHHVMh
— 開志専門職大学 (@kaishi_pu) June 4, 2021
→ <サークル活動密着>CReators of KAISHI LABサークル【ドローン特別講義編】 | 【公式】開志専門職大学
この度の講義を受けて笠原サークル長は「今回の特別講義を通して、私たちはプログラムでの操作とNode―REDを併用した機体操作・通信に興味を持ちました。今回学ばせて頂いた内容を基に、Unity内の仮想コントロール画面での操作や編隊飛行などにチームで挑戦したいです!」という感想を述べてくれました。
とのことで、狙い通り、Node-REDやクラウドを絡ませた世界観だけでなく、私の中から出せる範囲の限界ギリギリまで知見やアドバイスを行うことができました。
私としてもオンラインでドローンの楽しさが伝えられるかというチャレンジでしたが、無事に終えることができました!
このような機会をいただき、ありがとうございました~。