大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10とStart IoT with enebular 2019 OSAKAとで2登壇してきました

大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10とStart IoT with enebular 2019 OSAKAで登壇してきました。1日で2登壇してきたのでメモしておきます。

Start IoT with enebular 2019 OSAKA

2/22開催 Start IoT with enebular 2019 OSAKA – セミナー | Uhuru 株式会社ウフル

昼はまずこちらの登壇。

こちらでは、ウフル社からリリースされたRAVENがセンシングさせたデータを、enebularでHeroku Deployされたサーバーが蓄積、HoloLensで可視化しました。

デモの様子

当日の様子を伝えるものはないのですが、成功したデモを事前に撮影したものです。

臨機応変に実装してたどり着けた

実のところ、実装中にかなり試練はあったのですが、最終的にはしっかり着地できました。

おそらく初となるRAVENとHoloLens連携できましたし、内部の実装も贅沢にMQTTを使うのでなく、あえてHTTPでの連携を追求してみた、挑戦ポイントが多い中、成功してよかったです。

大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10

大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10 [本家主催: のびすけも発表!] – connpass

夜は同じ会場でIoTLT大阪でした。こちらでは、enebularとGoogle Home/Assistantをつないで、照明と見立てたobniz+テープLEDを操作して、ホームIoT的制御を作ってみた話をしてきました。

スライド

実況

実況ありました!のびすけさんありがとうございます!

なんとか動かせた

スマートスピーカー系は結構うまくいかないことと隣合わせなんですが、今回は初動だけでもしっかり動かせました。

https://www.instagram.com/p/BuLhKy8DNOm/

しかし、5分という中でしっかりしゃべるというのが案外難しく、ついつい近距離で喋りすぎて、たぶん音が割れてGoogle Homeが聞き取ってしまい、初動からあとはうまくいきませんでした。落ち着いてやりたい。

ひとまず2登壇駆け抜けた

今回の技術要素はこんな感じです。

  • Start IoT with enebular 2019 OSAKA
    • HoloLens
    • enebular
      • RAVEN
      • Heroku Deploy
      • enebular editor
      • enebular agent
    • HTTP中心にした仕組みに挑戦
  • 大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10
    • enebular
      • Heroku Deploy
    • さくらインターネット
      • Node-RED
    • Google Assistant
      • Google Home
      • Actions on Google
      • DialogFlow
    • obniz
      • テープLED
    • MQTTで贅沢にやり取り

という感じで、あえて2つの登壇を別方向に振って登壇して、成功できたのはホッとしました。

1つだけの登壇で使えるギリギリまでのブラッシュアップは、2登壇だとまず使えないです。

image

実際、当日のタイムスケジュールでは読みどおりでした。かなり余裕を持って出て、動作チェックに専念できたのは正解でした。

image

技術要素が2軸だと持っていくものもたくさんで、リュック+キャリーバックで結構なボリュームの運搬になりましたが「デモするのワクワクするなーうまくいくといいなー」という気持ちのまま2登壇を駆け抜けられてよかったです!