Raspberry PiでSDカード相性が原因で起動エラーを繰り返す時の対処法

Raspberry Piを購入したのですがSDカードの相性が原因でkernel panicなど起動エラーを繰り返してしまい、どうしようもなくなった時の時の対処法をメモしておきます。

image_20150320_200212_21

結論としてはSDカードの初期不良か特定ロットでの相性が原因があったためで、他の動作確認済みSDカードや、以前使っていたSDカードで試したらサクッと治ったのですが、この記事では至るまでの試行錯誤・実際の現象のキャプチャなども載せていますので、同様のエラーに遭遇した際の一助となれば幸いです。

それでは、どうぞ。

まずAmazonより購入した

Raspberry Piを購入したいと思い普段使っているAmazon経由で購入しようと思いました。まだどう買っていいかもよくわからなかったこともあり、幸いにも合わせ買いのオススメもされたので早速購入。

image_20150320_200220_22

無事来まして。

image_20150320_200225_23

早速、組み立てて、機材と接続してみました。

image_20150320_200236_24

およそ30~40秒ほどでGUIの画面まで起動します。

しかしながら、しばらく使っているとどうもおかしい?

しばらく使っていると、30~40秒ほど待っても、どうも起動がうまくいかないことがある。うまくいくときもある。

一例をお見せします。

kernel panic

起動!

image_20150320_200305_25

しかし起動画面でkernel panic。

image_20150320_200500_32

おいおい。

たとえ進んだとしてもこんなエラー

image_20150320_200500_30

image_20150320_200500_31

他のケースではどうもディスクが認識してないっぽいものも

起動。

image_20150320_200341_26

ここまではうまく行ってる。

image_20150320_200350_27

しかし、devのディスク認識のフロー後にエラーのループに入ってる

image_20150320_200409_28

image_20150320_200423_29

ぎゃー。

原因はSDカードの相性

今回はいろいろ試してみたのですが原因はSDカードの相性でした。

image_20150320_200220_22

こちらの「Transcend microSDHCカード 32GB Class10 TS32GUSDHC10E (FFP)」がまずかったようです。重要なのはTS32GUSDHC10E全体でダメではなく、TS32GUSDHC10Eを購入された方でも動く人もいること。私の中では、初期不良や特定ロットの相性という着地でいます。

image_20150320_202310_33

怪しみ始めたのはこれ

どこまで確証があるのかわかりませんが、

RPi SD cards – eLinux.org

というRaspberry PiとSDカードの相性を淡々と書いているところがあって、

SnapCrab_2015-03-20_20-43-01_No-00_NoName

でした。

試しに別のSDカードでうまくいったので確信

以前、スマートフォンで使ってたSDカードに試しに入れてみたところ、何度起動しても安定運行。「まじかー!」と思いました。

また、Raspberry Pi Shop by KSYさんでこれより後に購入した「Apotop microSDHC 32GB CL10」も安定していたので、これは相性だなと。

image_20150320_202607_35

ひとまず、解決して良かったです!

##その他に試したこと

あやうく迷信ぽいものに迷い込みそうになりましたが、以下の様なことも試しました。

  • NOOBSより再インストール
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし
  • イメージよりインストール
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし
  • 電源起因もあるのでなんかゆーっくり差し込むと給電が安定しそうでうまくいく?
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし
  • 給電してるUSBハブがおかしい?
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし
  • 給電してるUSBケーブルがおかしい?
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし
  • 別途購入したRaspberry Piでうまくいくだろうか?
    • そもそもSDカードの相性なので同様のエラー発生
  • 冷やす
    • そもそもSDカードの相性なので効果なし

SDカードの相性以外の原因の場合は、何かの糸口になるかもしれないですが今回は効果がありませんでした。3時間ほど「なんかゆーっくり差し込むと給電が安定しそうでうまくいく?」に効果がありそうと思ったのは、たぶん眠かったからでしょうね笑

ということで「Raspberry Pi本体」「USBケーブル」「USBハブ」「給電安定」「放熱」「OSファイル」などには今回の原因ではありませんでした。

おわりに

いかがでしたでしょうか。着地としては、

  • Raspberry Piが得意な販売店の動作検証済み保証SDカードを使う
  • Raspberry Pi初心者がAmazonのオススメを鵜呑みに買わない
    • AmazonはRaspberry Piのプロでないので動作検証をしているわけではない

と言ったあたりが注意点でしょうか!Raspberry Piが得意な販売店で慎重に買えば、このようにのたうち回らなくても良かったのかもしれませんね!

そして、SDカードの相性という気づきを得るまでに、本体を徹底的に怪しんだり(ごめんなさい)、電源周りを怪しんだり(すいません)となりましたが、エラーにまつわる文献は調べまくったので自分としては色々と勉強になりました。これはこれで収穫ですね。

Raspberry Piはそれ以降安定していまして、夏ごろに登場するWindows10がインストールできるような素敵スペックです。結構色々なことをやらせられそうなので楽しみです。

それではよきRaspberry Pi Lifeを!