AIミーティング 2024-02-14 で登壇してきました。自分のまとめです。
Fun・Done・Learn 形式でまとめてみます。→ Fun・Done・Learn が気になる方は、こちらよかったです DX を加速する「ふりかえり」:KPT と Fun Done Learn の活用法
イベント情報
話してきた AIミーティング 2024-02-14 はこちらです。
AIミーティング 2024/02/14 #ChatGPT #Gemini #GPTs – connpass
各地の参加者とZoomで接続しながら、AIに関する情報共有やご自身の取り組み、
自作アプリのお披露目ができる場としてイベントを開催します。ある程度顔の見える人数でAIについての情報発信や意見交換をしませんか?
登壇者の話を聞きつつ気軽に会話しながらAI技術についての知見を深めましょう。
開発者・研究者・起業家のみなさまはもちろんのこと、初学者の方もお気軽にご参加下さい!
ということで、今回は IBM watsonx.ai の AI スタジオまわりで AI モデルを試してみる話をしてきました。
Fun たのしかったこと
今回もよろしくお願いします!発表タイトルですが「IBM https://t.co/CeFYCMHM0n の AI スタジオまわりで AI モデルを試してみる」で 10 分程度でよろしくお願いします! https://t.co/Pu59LWUPah #AIMTG
— Tanaka Seigo (@1ft_seabass) February 13, 2024
もともと watsonx.ai を基礎を飛ばして APIからやってしまってたので、プロンプト・ラボから入ってみたいなあ思っていたのですが、数日前に決意してやりきれて、しゃべれるレベルにできてよかったです!
Done やれたこと
さて、登壇したスライドはこちらです。
「IBM watsonx.ai の AI スタジオまわりで AI モデルを試してみる話」という内容です。
Learn まなんだこと
#AIMTG
たなかせいごさんhttps://t.co/l6kUByyZqFのお話他のクラウドの世界も触ってみるぞと
IBM pic.twitter.com/Pw7HL0UlAO— じゅん@2/21XRMTG北海道エリアのお世話 9/28💉7 (@jun_mh4g) February 14, 2024
普段の登壇では xR + AI + IoT のような複合技で入ることも多くて、こうやって入口の話を「やってみた」という形で説明するのは、他の方のすごい技術のアプローチ話が多い中、わりと緊張した部分はあります。
とはいえ、あまり説明が多くしすぎすサッと触る感を大事にしたライブデモも盛り込めてよかったです。
#AIMTG このゆるさがほんとありがたい。 pic.twitter.com/3ij4XZNLav
— Tanaka Seigo (@1ft_seabass) February 14, 2024
このような、ゆるさに私の登壇や進捗は支えられてます!
OpenAI の至れり尽くせりな世界も触れつつも、こうやって AI モデルから自分のつくっているものや、やりたいなと思っていることに、段階を上げていくことも楽しいので、また話していこうと思います~。