ビジュアルプログラミングIoTLT vol4 で運営&登壇してきました

ビジュアルプログラミングIoTLT vol4 で運営&登壇してきました

ビジュアルプログラミングIoTLT vol4 で運営&登壇してきました。そのまとめです。

イベント情報

ビジュアルプログラミングIoTLT vol4 - connpass

こちらがアーカイブです!

https://www.youtube.com/watch?time_continue=646&v=l0Ayo6pPD9M&feature=emb_title

司会の様子

今回も豊田さんと一緒に司会に取り回しました。

https://twitter.com/1ft_seabass/status/1296031163941654528

ATEM Mini Pro を実験中で、うまくクロマキー合成が成功した状態で司会させていただきました!

LTもしてきました

https://speakerdeck.com/1ftseabass/biziyuarupuroguraminguiotlt-vol4

登壇は「WEBカメラ USB→HDMI したRaspberry Pi制御にNode-REDで切り替え機能をプロトタイプした話」をしてきました。自分的に旬なネタ。

https://twitter.com/k_miura_io/status/1296040948510539778

なんとか、映像をスイッチするデモも成功して、お見せすることができました。

ということで、今回も、つくるっち、GraphQL、M5Stick-C、UIFlowなど色々なビジュアルプログラミングのアプローチが詰まった登壇が集まりました。ありがとうございます!