ゆるメカトロ展示 6/16 に開催しました

ゆるメカトロ展示 6/16 に開催しました。自分のまとめです。

Fun・Done・Learn 形式でまとめてみます。→ Fun・Done・Learn が気になる方は、こちらよかったです DX を加速する「ふりかえり」:KPT と Fun Done Learn の活用法

イベント情報

イベントはこのような内容でした!

ゆるメカトロ Meetup vol.3 「ゆるメカトロ展示」 – connpass

本イベントは、ゆるメカトロ展示を募りつつ、来場者は、ぜひゆるメカトロな展示を見て触って楽しんでいただくイベントです。情報交換やユーザ同士の交流などを行っていければと思っております。

Fun たのしかったこと

やはり楽しかったとしては、13:00-16:00 と比較的短時間な開催時間の中で 40 人強の参加者が集まっていただいて盛況だったことです。

「ゆるメカトロ展示」なので、ゆるさを大事にしつつ、メカトロ、ゆるメカトロ、ゆるい作品、たのしい作品がいっぱい集まって、みなさんの展示が集まることで「ゆるくメカトロを感じられる」雰囲気がつくれたことは運営としてとってもうれしかったです。

Done やれたこと

できたこととしては、みんなでゆるくメカトロ。1つの作品でゆるメカトロ(ゆるいメカトロ)を表現するのも素敵ですが、みんなでゆるくメカトロの幅を滑らかにグラデーションで表現して、来ていただいた方々にメカトロのいろいろな入口を感じていただく仕掛けができたことです。

これは、展示していただく内容次第という要素があるものの、なるべく準備はして、当日も楽しいところを押し出すことで整ったかなと思っています。

ゆるさというところで Scratch のゲームを中心に展示参戦いただいた方もいらっしゃいました。こういう幅の広さが、うまーく「ゆるく展示」という要素で盛り上ったのは、参加した方と展示した方とコミュニティがみんなで楽しく過ごせたゆえかなとおもいます。

このように、展示者同士や参加する人と展示する人で交流している場面が見れたことも収穫です。こうやって、つくるひと、楽しむ人、応援する人がワイワイできるのイイですよね。

展示していただいたみなさま、一緒にコンテンツをつくれて楽しかったです!ありがとうございました!

Learn まなんだこと

イベントとして学んだこともたくさんあります。

4 月ごろから自分が講師もしている東京テクニカルカレッジのみなさんと、機材の準備や会場の把握を念入りにできたのは学びです。正直、5月がゴールデンウイーク絡むのであんまり仕込めなかった中での 4-6 月となると実質 1 か月程度しかなかった感じがあるので、もし次やることがあるなら、もう少し仕込みには前もってできるとよさそうです。

そして、文京区の工作室「もくもくはりねずみ」のみなさんにも展示参加者、準備段階からのサポートをいただきました。

元々、ゆるメカトロのメンバーともくはりさんで関わっているメンバーはクロスオーバーしているところはあるので、お互いの良さが引き出せたのが学びでした。また企画が固まって早々にチラシデザインができたので告知面で良いスタートダッシュができたのは学びです。

summary-yurumect-exhibition-event-20240616_00.jpg

今回、展示のゆるメカトロたちとうまく行き来できるような、実際に LEGO で組み立てたり操縦できる「ゆるメカトロ専用教習所」エリアが良い感じにできた学びがあったので、次回はもっと学生&子どもウェルカム感を上げるのもいいなと考えています。

summary-yurumect-exhibition-event-20240616_03.png

展示規模も、なんと 15 展示もありましてめいっぱい!今回の会場のテラホールがとても広く安心でした。東京テクニカルカレッジさんの全面サポートで、ドラムリールなどの電源まわり、ネットワーク面、設営・片付けまわりの学生さんからのフォローなど感謝申し上げます。(私は東京テクニカルカレッジの講師でもあるので、その目線からも素敵でした!ほんと学生さんポジティブにかかわってくれてありがとうございます!)

summary-yurumect-exhibition-event-20240616_02.jpg

ということで、振り返るといろいろあふれてくる感じでいいですね。運営のみなさんもほんとお疲れ様でした~!

そして、私個人としては、息子がイベント準備から一緒に動く機会となり、息子は準備から最後までイベントを楽しんでくれいたようで、しかも家に帰って息子からは「今日はさいっこーにたのしかったね!!!!」とか「またゆるメカトロ(イベント)やるのー」など、素敵な体験を父の日の当日に作れたことに充実感がありました!(父の日に父の関係するコンテンツで父から推してくスタイル)

今後も、このようなイベントづくりを、みなさんとやっていきたいですね!ありがとうございました。