obnizをGeek Servo モーターと連携してLEGO テクニック歯車を動かしたメモ

obnizをGeek Servo モーターと連携してLEGO テクニック歯車を動かしたメモです。

LEGO と連携できる、電子工作サーボのGeek Servoというのがありまして、周辺の方が使われているのを見て私も買ってみました。

Amazon | RCmall 2個270度灰色オタクサーボプログラマブルサーボ と2個赤い歯車モーター micro:bit Robotbit スマートカー 適用 | ラジコン・ドローン 通販

image

早速、Amazonで購入して、無事届きました。

image

開封して灰色が2つ赤色が2つ。灰色は角度制限のあるサーボ型、赤色は回転し続けるモーター型のものです。

image

今回はモーター型を使ってみます。

ピンヘッダでobnizへつなぐ

image

Geek Servoの接続部分はメスピンなので、家にあったこのようなピンヘッダでobnizのメスピンに橋渡ししてやります。

image

0番ピンにGNDの黒ケーブル、1番ピンにVCCの赤ケーブルがつながるようにします。

ソースコード

ソースコードはこちらです。

<html>
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
  <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css">
  <link rel="stylesheet" href="/css/starter-sample.css">
  <script src="https://obniz.io/js/jquery-3.2.1.min.js"></script>
  <script src="https://unpkg.com/obniz@2.4.0/obniz.js" crossorigin="anonymous"></script>
</head>
<body>

<div id="obniz-debug"></div>

<div class="wrap">

  <div class="led">
    <h3 class="text-center">Turning on a Geek Servo</h3>
    <button class="btn btn-primary" id="on">ON</button>
    <button class="btn btn-outline-primary" id="off">OFF</button>
  </div>

</div>

<script>
  var obniz = new Obniz("OBNIZ_ID_HERE");
  obniz.onconnect = async function () {
    
    obniz.io0.output(false);
    obniz.io1.output(false);
    
    obniz.display.clear();
    obniz.display.print("Hello World");

    $('#on').click(function () {
      obniz.io1.output(true);
      obniz.display.clear();
      obniz.display.print("ON");
    });

    $('#off').click(function () {
      obniz.io1.output(false);
      obniz.display.clear();
      obniz.display.print("OFF");
    });
  };
</script>
</body>
</html>

シンプルに電流が流れると回るものなので、LEDのON/OFFの電気の流れをまったく同じで動かすことが出来ます。

まずは回してみる

image

いざ仕掛けて動かしてみましょう。

無事動きました!

LEGOと連携させてみる

この進化を発揮するのはLEGO テクニック歯車を動かしたときです!

image

このような仕組みをササッと作ってみました。

ぐるぐる周ります!歯車!動力!やっぱロマンありますね!