「つないで つないで プログラミング Node-REDでつくる初めてのアプリ」をご献本いただきました

このたび、横井さん(zuhitoさん)リックテレコム社刊行の「つないで つないで プログラミング Node-REDでつくる初めてのアプリ」をご献本いただきました!ありがとうございます!

image

ということで表紙からイラストもかわいく、とっつきやすさ満載の素敵な本です。

image

裏表紙にもちゃんと仕掛けがあり、わかりやすい一例つき。

image

開いてみると、Node-REDを使うことでプログラミングをあまりせずに書けてしまいますが、いろいろなコラムでプログラムの基礎となるような話がイラストとともに楽しく案内しています。

そして、つないで つないで プログラミング Node-REDでつくる初めてのアプリ | 日立 Node-REDエバンジェリスト, 野口まゆみ |本 | 通販 | Amazon にかかれているように、

Node-REDは、「ノード」という部品を組み合わせるだけで、自分好み
のアプリケーションが作れてしまう、オープンソースの画期的な
ツールです。
例えば、天気予報のサイトから明日の予報を自動収集し、
もし雨という予報だったら「明日は傘とタオルを持ちましょう」
というメールがスマホに飛ぶような仕組みも作れます。

本書は、このNode-REDを使って、プログラミングのコードは一行も書かない
けど、プログラミングの仕組みと原理をわかりやすく解説した入門書です。
そして楽しいアプリのサンプルを、5本用意しました。

パソコンさえあれば、すぐにでも始められ、
プログラミング言語特有の複雑な文法は、一切お勉強不要です!
Node-REDで、初めてのアプリの作成にトライしてみませんか。

ということで、楽しいアプリのサンプルも含まれていて、すぐに試せるサンプルフロー付きです。太っ腹です。

image

アプリの作り方もよかったですが、そのほかに好きだったところをひとつ。

image

それは、Node-REDの成り立ちや取り巻く状況にも触れつつ、Node-REDの良さをいろいろな角度から書かれているところです。

image

特に、Node-REDで作成したプログラムと、実際に、Node.jsでプログラミングで同じような動きを作った場合の比較から、すごさを伝えるあたりは「そうそう!こういうことですよね!」という風に、とても共感できましたし、今度Node-REDのことを伝えるときに、是非話に盛り込んでみたくなりました!

ということで、初めてプログラミングを学ぶ人のこともやさしくサポートながら、Node-REDを使ってアプリ作成の手順などが順を追って解説している本著。Node-REDをはじめたい人にぴったりな本ですので、ぜひ書店で見かけましたら手にとって是非ご検討ください!