●Adobe Max 2007 11/2 (3)
詳細記事の扱い上、セッション順番が逆です。
■Flashで創るコラージュアニメーション (木村タカヒロ氏)
- キムスネーク
- http://www.kimsnake.com/
- 著名なイラストレータさんがFlashを使いこなしていく歴史
- キムスネーク苦労話
- 一人で作りこんでたら何度か倒れた
- 手伝ってもらう際になかなか人手不足・・・。
- 世界観とかセンスが一致すればFlashを使って比較的簡単に習得できる。
- 10年のFlash使いだから熟練CGクリエイターだからすぐに世界観を出せるわけじゃない。
■Flash Media Server 3 - High quality, High Performance, High Security (アドビ:デイビッド デヴィッサー)
英語セッションながら、補助資料もなくてついていけない・・・。がんばる。
以下、レジュメ。
・Youtubeの成功に代表される→Flashビデオの普及
・H.264の採用
- ISOに準拠してるから採用されやすい
- .mp4 .m4v .mp4v .3GP
- 現在FlashPlayer9Updateで対応
・RMTPE+SWF認証=最もセキュアなビデオ配信
- SWFファイル自体をキーとして使う。
- これだとSWFパチられたら意味ないので、URLもペアかな?
・Adobe Flash Media Server 3
- 機能
- FlashPlayer
- ビデオ画質が高い
- セキュリティ
- 超高速な起動
- 最も高い普及率
- パフォーマンスが上がった
- ライブストリーミングの強化
- 大容量化・
- FlashMediaEncoder
- 新製品
- 採用例
- NBC
- プライムタイムのTV番組をVideoストリーミングで再生
- 非常に堅牢、セキュアである
- BIGLOBEストリーム
- チャットルーム
- リアルタイムジェスチャー
・Flash Lite 3
- FLVダウンロード再生
- FMS3からのRTMPストリーミング
・RMTPe
- 126bitセキュリティ暗号化
- AIRにも対応
- ブラウザ内の対応
- SSLと似てるけど、
- SWFファイルをキーとして使う→SWF認証?
- サーバーAPIでも
- ユーザ認証・外部リソースなどなど
・アカマイ
- ライブストリーミングサーバー
・Live! Adobe Flash Video Streams
- 自転車レース実況
- CNET MSN
- MTVのカレッジ向け24Hチャンネル
- http://www.mtvu.com/
・FMS3サーバーの分散処理について
- 超高速でよくわからなかった。資料求む。
・デモ
早すぎてメモできず・・・。
- UGC
- http://remix.mtv.com
- 色々と編集できる。
- ふきだしの追加とか。
- Flexをベースに使っている
- クリップの入れ替えとか、いい。
- 編集した部分が確認できる
- http://www.oklatravelnet.com/# - オクラホマ旅行の紹介サイト
- http://thesimsonstage.ea.com/index.html - カラオケ
- FlashPlayer9からマイクレコーディング!
- Youtubeも使ってるよ。
- QuickCaptureのところ。
・質問
- FCS1.5から使ってるけどSharedObjectを使った技術はどうなる?
- 答え:FMS3.0でもSharedObjectはサポートしてるよ。拡張してないけど。